初心者に打たせても痛くない、指導者用の甲手

トルネードステッチで加工してある甲手修道。元立ちに立つ指導者が初心者に小手を打たせると痛いといいますが、指導者用に製作されたのが修道です。最近の甲手は、軽量化で短いものが増えています。本来甲手は、腕や手首を守るためのものですが・・稽古や試合に適していないものが人気が高くなっています。指導者のために打たせて強くするをコンセプトに作られた甲手だけあり重量感があります。そして値段がかなりお高い!!!しかし甲手を打たれて痛いという方には肉厚で衝撃緩衝性抜群の純国産甲手を。ちなみに手のうちは茶鹿革になっています。

 

修道(しゅうどう) トルネードステッチ 甲手

 

同じ七段の先生でも痛い先生と痛くない先生がいますよね。鋭く早く良い音がするので痛そうだけど痛みがない先生もいますし、あいたたたた!と言いたくなる先生もいます(笑)子どもたちには、刃筋正しく真っ直ぐ打つ感覚を指導するとき角度がとらえやすく上から打つ感覚を身につけやすいんですね。

 

柔らかいのに痛くない小手

修道,しゅうどう, トルネードステッチ,甲手,初心者,痛くない

元に立たれる有段者の先生方。剣道初心者にとって、どの打ちが痛くて良い打ちなのか抽象的で分かりにくいものです。打った時の音が違う・・といいますが、素人には、理解できません。

 

 

力で打つのではなく手首で打つ手首のスナップをきかせると説明されても日常生活で手首を意識することなど無いのでド素人の私には、ちんぷんかんぷんです。(笑)はえ叩きみたいに・・もぐら叩きみたいに・・と言われますが・・難しいですね・・(´ヘ`;)実際甲手は、苦手。

 

自分が、もとに立つと痛い打ちと 痛くない打ちの違いに気付かされます。受ける自分のも手に力が入れすぎていたりのばし過ぎているせいなのか相手にもよるものなのか??分かりませんが、素振りや切り返しくりかえしの稽古の中で余分なものがそぎ落とされていい具合に打てると良いです。有段者の先生方や指導者のこてが、良い音は、するのに痛みがありません。

 

元に立たれる指導者は、「初心者は、位置があっていてもあっていなくても打たせると痛い」「サポーターを着けるといい音が出ない」と日々思っておられるようですが、初心者にとって小手を打った瞬間パーンと良い音を実感しながらうまい打ちができるようになることをのぞみたいものです。

剣道

 

 

剣道の好きな技は、得意な技は、必殺技は、何ですか?


 

 

面で決めたいけど身長が低くて決まらないことが多く最終的に決まるのは、甲手や出ゴテ(出ばな小手)です。

 

 

突きと見せかけてからの面。合い面。


修道

修道や木鶏と並ぶ龍泉(りゅうせん)

剣道指導者のための修道ですが何しろお値段が高い!!修道や木鶏と並び人気が高いのが龍泉です。木鶏は、2012年の第60回全日本剣道選手権大会で優勝した大和田選手が使っていたことから人気に火がつきました。木鶏は固いものの耐久性があり使うほどに馴染むのに対し木鶏織刺仕様は、柔らかく乾きやすいのが特徴で手になじみやすく手首の動作が柔らかなんですね。

 

龍泉は、木鶏と修道を製作している岩手県久慈市製のコテなんですが修道より高級感はありませんが

 

特徴としては総刺繍で軽いことと値段が安いことです。修道の定価3万円で販売価格も3万円。龍泉も定価3万円ですが1万7000円で販売してあるのでお得感があるのが龍泉です。

 

修道(しゅうどう) トルネードステッチ 甲手関連ページ

剣道の小手が臭い、ニオイを防ぐ対処法。
剣道の小手が臭い、ニオイを防ぐ対処法。稽古でムレムレに蒸れる手指。防具の中でも小手と面は、臭いがつきやすくファブリーズをしても効果がありません。洗濯して丸洗いしても一度ついてしまった臭いは落ちにくいです。コテを臭くさせない対処法を紹介します。
臭い小手をどうにかしたい、間違った洗い方
剣道の小手が強烈に匂うのでお風呂でじゃぶじゃぶ洗ってみた。うまく乾かず生乾きの雑巾臭、使い物にならなくなった体験談。正しい洗濯の仕方、臭いコテ問題を解決したい
洗濯機で洗える!剣道小手のニオイを解消
洗濯機で水洗いできる!洗濯ネットに入れて洗える小手は、防菌作用・防臭作用があり臭いにくい。速乾性や耐久性にすぐれじゃぶじゃぶ洗っても大丈夫!すぐ乾く。竹刀も握りやすく手首も動かしやすい、手汗でネチョネチョ!衛生面ニオイの悩みを解決できる

このページの先頭へ戻る