洗濯ネットに入れて丸洗いできる小手

私が使っている甲手は、くねくね小手。子どもには、鹿革の小手を買い与えましたが「獣」のニオイがします。手に大量の汗をかくような子の甲手は、強烈な悪臭で臭います。子供は新陳代謝がさかんなので洗える小手はいいですよ♪実際に使っている人のブログ見たら1ヶ月に1回も洗濯機で洗濯ネット入れて洗ってるっていうじゃないですか!しかも速乾性すぐ乾くらしい!耐久性も良いものなのだと思います。

 

鹿革は耐久性があるようで手汗で濡れて洗っているうちに破けてくるんですよね。はじめからミクロパンチのコテを選んだ方が正解なのかもしれないと思っています。以前あまりにも臭くなってしまい小手をお風呂で洗って布団乾燥機で乾かしたらカピカピになってしまった過去があります。私のように布団乾燥機やドライヤーを使うと鹿革は使えなくなります。

 

剣道は臭いなんて言わせない!!水洗いできる甲手

 

人工皮革を使用していると水洗いができないため菌が繁殖して不衛生。甲手は汗の匂いとまじり猛烈な悪臭になります。

 

 

洗濯ネットに入れて洗って乾かすわけですが・・経験上、水をつけて洗っている段階では臭いません。しかし陰干しを推奨されているので室内干しをすると嫌な臭いがプンプンします。おそらく乾かす段階で中途半端に乾かないと洗っても強烈な臭いの原因になるようなのです。とくに湿度が高くなる梅雨の時期と気温が高くなる夏場、6月7月8月9月は要注意です。無双は、乾きやすい特徴がありますがこれってすごく重要なことです。理想は、稽古に使い試合に使うことを考えて2つ買っておいて両方を交互に使うと馴染みやすいですし防臭につながります。

試合に勝つための剣道と礼儀や基礎を重視する剣道

下の子が中学生になったので剣道着・袴・防具袋・小手と胴を新調しました。面は、小学校の頃に購入したものを使っています。竹刀袋も小学生の頃に作ったものがあります。うちの子供たちは、小さい頃から剣道を続けているのでどうせならサイズがあったものを、どうせなら高くても良いものを!という感覚で選びますが中学校に入り剣道を始めた子たちは、全部いっぺんに揃えなければいけないのでかなりの出費になりそうです。色々相談されますがとにかく「自分用のもの買い与えた方が頑張るよ」と助言しています。高いお金を出して買うのは大変なことだけど、絶対止めれないし!笑。半分強制的。

 

うちの子が買った防具は、単品だったので高くつきました。小手は鹿革で1万5000円、胴はお店に並んでいたもので1万5000円。でも中体連で頑張ってくれれば全然OK安い買い物です。

 

指導員の指導方針に悩む

 

防具

 

子どもたちが稽古で習っている指導員は、複数います。道場や教室で教えてる先生が違っていますからね。子供たちがたくさんの先生に教えていただくのは恵まれたことですが・・当たり前ですが方針が全員違う・・軸は同じなんだろうけど方向性が違うなと感じることがあります。同じ高段の先生でもA先生は、試合に勝つを優先するのではなく剣道の礼儀や基礎を重視します。B先生は、泥臭くても「試合に勝つ剣道」をおしすすめます。当然指導員の中にも派閥がうまれます。

 

防具

 

間違った指導方針ではないと思うけれど・・

 

小中高と3人の子供たち全員が剣道をやっていたこともあり、勝つための剣道を教える先生、基礎や礼儀を重視する先生どちらの先生も習いました。うちは経験者でしたが初心者の子だと「指導員が変わるたびいわれることが違って混乱する」といいます。どちらの先生の指導も間違ってはいないですし、子供との相性もあるんですよね。学校の部活と剣道教室とは別に道場に通わせたりしてそれなりに努力してようやく一人前というかんじでした。

 

上の子は、女子だったので道場に通わせるようになったら数ヶ月でメキメキ強くなりました。真ん中の子のときもやっぱり勝ってほしくて道場に通わせたりしたのですが男子ということもあり結果につながりませんでした。努力しても報われないことはショックでしたし「中体連で結果を残すこと」しか見えていませんでしたが、長い年月をかけて高校では結果を残してくれたのでもっと長い目で見守ればよかったと思いました。

 

 

厳しい稽古でも結果が伴うと良い指導のように思えてくる

 

防具

 

稽古が厳しくなると小柄なうちの子は、倒されたり蹴られたり飛ばされたりして・・うちの子怪我しそう、どうなんだろう?と思いましたが泣きながら稽古をしても試合で2回戦3回戦と勝ち進むようになると「あの先生良かった」って思ってしまうものなんです。結果がついてきた=厳しい指導が間違っていなかったということと思ってしまいますが・・3人目ともなると・・とにかく怖いとか嫌いとか辞めたいと思いながら続けてほしくないですし、中学校で結果が残せなくても高校で頑張ってくれればいいかなと思えるようになりました。親も成長します♪

 

防具

 

勝ちたい!勝たせてあげたい!

 

 

親も子供が勝てると良いなと思っているように、子どもだって勝ちたいと思って試合にのぞんでいます。稽古だけは、裏切らない・・試合に勝ち負けはあるけれど、精一杯力いっぱい打って負けたのならそれで納得かなと思うようになりました。試合には勝ち負けはあるし勝負だから仕方がありません。でも礼儀作法を疎かにするのは、どうかなと思います。剣道に限らずそこが1番大事なところだと思うからです。

 

顧問の力量不足を外部コーチに依頼する風潮

 

保護者側が勝たせたい気持ち、指導者や顧問は学校での自分の地位や実績のために結果を重視しがちですが運動系の部活に所属する高校生が厳しい指導に耐えられず自殺をするニュースも聞かれます。剣道の竹刀は体罰に用いやすいですし試合に負けたといって長時間正座や気が遠くなるほどの素振りを強要したりといったことも「人間形成の道」という理由のもと履き違えてしまう指導者もいます。

 

公立の学校だと顧問に力量が無いことも多いですし外部コーチに指導を依頼するケースが最近の風潮です。高校はともかく中学の教諭は、部活動の競技経験が半数以下ですからね。いずれにしても学校の教員の外部の指導者(コーチ)が連携が必須です。学校側が一方的に依存する関係ではなく、外部指導員だけが暴走する形ではなく互いに尊重しあいながら子どもたちを育てていけると良いんですけどね。

 

指導員のための甲手の関する記事はこちら

 

洗濯機で洗える!剣道小手のニオイを解消関連ページ

剣道の小手が臭い、ニオイを防ぐ対処法。
剣道の小手が臭い、ニオイを防ぐ対処法。稽古でムレムレに蒸れる手指。防具の中でも小手と面は、臭いがつきやすくファブリーズをしても効果がありません。洗濯して丸洗いしても一度ついてしまった臭いは落ちにくいです。コテを臭くさせない対処法を紹介します。
臭い小手をどうにかしたい、間違った洗い方
剣道の小手が強烈に匂うのでお風呂でじゃぶじゃぶ洗ってみた。うまく乾かず生乾きの雑巾臭、使い物にならなくなった体験談。正しい洗濯の仕方、臭いコテ問題を解決したい
修道(しゅうどう) トルネードステッチ 甲手
初心者に甲手を打たせても痛くない修道(しゅうどう) トルネードステッチ 甲手

このページの先頭へ戻る